皆様方、こんばんはぁ、御疲れ様です。
本日の関東地方は暖かく、秩父市や横浜市では20℃を上回る最高気温を記録しました。もう春の訪れも間近な様相です。
昨日は、『第10回埼玉小学生ソフトテニス大会小川杯』に参加しました。曇天ではありましたが、季節風も弱く、更に心配された降雨もなく無事に大会が終了して本当に良かったです。当該大会の運営にご尽力を賜りました小川ジュニアテニスクラブスポーツ少年団の皆様方には深く感謝致しております。
また一昨日の土曜日は、『熊谷ジュニア及び近隣ジュニア講習会』に参加致しまして、ミズノアドバイザリースタッフの室屋奈津子さん、四元佑花さん、菊地藍子さん、春山愛莉さんにご指導を頂き、有意義な一日を過ごすことが出来ました。この講習会を段取りして頂きました熊谷ジュニアソフトテニススポーツ少年団様及びラケットショップ・サンワの内田さんに感謝致しております。
これらの報告はスナップ写真と共に、鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のHPに、近日中に記述したいと思っています。
今年に入ってから、毎週1回程度は焼酎を呑みながら、って言うか酔った勢いで鍵盤に触る様にしています。前回のブログでも書きましたが、何の曲を弾くのかは管理人の気まぐれですが、今回は、盲目の天才音楽家、Stevie WonderのYou are the sunshine of my
life(邦題:サンシャイン)に挑戦してみました。Stevie Wonderの楽曲は、今年1月17日に弾きましたIsn't She
Lovely(可愛いアイシャ)に次ぐ第2弾になります。この曲はStevie
Wonder の1972年のアルバム『Talking・Book』でに収載されています楽曲です。1973年には、当該アルバムからの第2弾シングルとしてリリースされております。
管理人が用意した面譜(Jazz用語です、正しくは「譜面」のことです)は、いつもの様にこんな感じです。
先ずは、①リズムトラックを作成しました。②次にベース音を加え、③ストリングス、④EPによるバッキング(地道に細かいリズムを刻むのが管理人の特徴です)のトラックを重ねました。まるでカラオケを作っている様な感じですね。そして一発勝負の本番、生P ⇒ EP ⇒ Flute ⇒ Flute+EPでリフとアドリブを弾きました。リフの旋律は突然の発想で、現役時代に頻繁にやっていたオクターブ奏法が久しぶりに飛び出してしまいました(ミスタッチが多いので上手くはないですね)。アドリブは無心で、その時に頭に浮かんだフレーズを指に伝えております(二度と同じ演奏は出来ません、これは管理人のコーディネーショントレーニングなのです)。
さて、管理人の拙い演奏はどんな感じになったでしょうかぁ?
続いて、本家本元のStevie WonderのLondonに於けるライブ演奏(1995年)、そしてボサノヴァアレンジーの小野リサの楽曲(このアレンジは管理人の好みです)、最後に平井堅&Niveaの澄んだ歌唱をお聞き下さい。
本日は、毎年恒例1月12日の成人の日に東松山市国体コートで開催されました『東松山ジュニア・近隣ジュニア講習会』に、鴻巣パンジー6年生10名と共に参加してまいりました。講師は実業団ナガセケンコー前監督の大野美紗子先生、その他に山口真未選手、中川瑞貴選手(ナガセケンコー)、森田祐哉選手、柿崎あやの選手(ヨネックス)にご指導を頂きました。5名の先生方でとても超豪華な講習会となりました。その内容を何回かに分けてこのブログで紹介していきたいと思います。
本日は1回目として、森田祐哉選手、柿崎あやの選手、山口真未選手、中川瑞貴選手のフォアハンドストロークの教え動画2本で紹介します。
講習内容にありましたグランドストロークのポイントを整理してみます。
1)先ずは左手を(ボールをキャッチする様に)前に差し伸べることが大切です、2)軸足(右利きは右足)を決めて次に左足を踏み込みます、3)その際しっかりと足のスタンス(ラケット1本分です!!)を取ることが大切です、4)下半身の土台をしっかりと作り、地面からパワーを貰う様にしましょう、5)踏み込む足(右利きは左足)を踵から着地した後その足に体重を載せます、6)そうすると右足が(遅れて)自然に送り足となって前に出てきます、7)以上のポイントに注意すると力強いボールが打てる様になります。
今回は、特に上記の6)に記述しました『送り足』がキーポイントだった様に思います。山口真未選手と中川瑞貴選手のフォームをGifファイルにしましたので、ご覧になって下さい。お二人とも、送り足を子供たちに教えるべく、解り易い打ち方をして頂きました。
ネットプレイヤー(前衛)の山口真未選手は前衛の特性として、少しコンパクトスィングを見せてくれました。中川瑞貴選手はベースラインプレイヤー(後衛)らしく、躍動感溢れるスィングでした。それにしても中川瑞貴選手のスィングスピードは物凄かったです。打球音も際立っておりましたし、非常に力強い球を打っていました。
管理人が着目したいのは、①講習内容のお題目でもあった『送り足』です。送り足はスィングと同時ではなく、フィニッシュ間近で遅れて出てきております。②お二人の先生方のテイクバックは高い位置にあります。掌が頭の高さ以上の位置からスィングが開始されております。
当該講習会を企画・運営して頂きましたプロショップ・サンワ様、そして東松山ジュニアテニススポーツ少年団の皆様方、ボール挙げをしてくれた東松山市内の中学生の皆様方に感謝しております。本当にありがとうございました。
ブログ人気ランキング(ソフトテニス)
0 件のコメント:
コメントを投稿