先ずは上画像の『感謝』も文字を多角的な視野を以て紐解いて下さい。平仮名10文字で構成されている事に気が付きますよね。ありがとうございます。
従前のブログ記事にも多角的視野の大切さ書きましたが・・・、我々スーポーツ少年団の指導者は沢山の子供たちと触れ合います。いろいろな性格・特性を持った子供たちを一律に同じ視線で見るのにはリスクがあります。どうか多角的な視野で見守ってあげて下さい。その子供にも素晴らしい才能が在るのかも知れません。また助けを求めているシグナルが在るのかも知れません。勿論管理人も然り、見落とさない様に気を付けていきましょう。子供たちに対する一方的な思い込みやレッテルを貼るのは厳禁です。
さて、本題の『感謝』の話に戻します。先ずは科学者Youmeiは『感謝』=『ありがとうの気持ち』と定義致します。「ありがとう」の言葉は「ありがたい」と言った形容詞に由来する言葉なのです。「ありがたい」を漢字で書くと「有り難い」若しくは「在り難い」と書けます。実際には千差万別の考えを持つ万人から感謝される「有り方(在り方)」を続けていくのは本当に難しい事なのです。・・・なので、こう言った善意者を奇特と考えて「在り難い(在り難い)」と表現されたのが始まりの様ですね。
『感謝の気持ち』の大切さは過去にも多くの秀明な先生方が説かれていますので、管理人Youmeiはこの記事の中では深くは書きません。
ただ・・・、前日のブログ記事にも書きましたが、戦争を続けている某国トップが「怨みに怨みで報いても何の解決にもならない」と悟ることが強く望まれます。しかしながら現状は・・、その悟りにはほど遠く「有り難い」状況であることを残念に思います。
【国語のお勉強】
感恩戴獲(かんおんたいとく)
心から有り難く思って感謝感激する様。受けた恩に敬愛の念を持つこと。言い換えれば「恩を感じた人に最高の礼をもって報いる事」となりますね。
【追伸】
「夢のカリフォルニア」California Dreamin
https://www.youtube.com/watch?v=CznRNhmJhrI
Dec 10,
2015記述
今宵の2曲目はThe
Mamas & the Papasの名曲、『夢のカリフォルニア』(California Dreamin)(1965年)です。Jazz界ではCTIレーベルに在籍中のGeorge Bensonの楽曲(1971年)が有名ですね。このGeorge Bensonの楽曲のSoundは、Fusion音楽が発展期に入る手前の貴重な種蒔きの音源と言えるでしょう(管理人はCTIレーベルのLP版をほとんど所有しております)。そして管理人の演奏は・・、ロック調のアレンジを選択しました。Electric guitarの音色を使ったリフは今一Impactがなかったですが、アドリブパートにはElectric bassのチョッパー奏法の音色も盛り込み、楽しくノリノリで演奏することが出来ました。永久の未完成 これ完成なり
The
Mamas & The Papas - California Dreamin'
https://www.youtube.com/watch?v=N-aK6JnyFmk
George
Benson 'California Dreamin' ' 1972)
https://www.youtube.com/watch?v=7MC7lzLVoik
下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)
0 件のコメント:
コメントを投稿