ようこそ! 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のブログへ

  埼玉県鴻巣市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。
 詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
 管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
 

2025年11月25日火曜日

何かを絶たないと新しい事が出来ない

  深呼吸をする時、先ずはやらなければならない事があります。それは今、自分の肺にある汚染された空気を吐き出す事なんです。これって結構大切な事なんですよね。先ずは一掃する事から始めなければならなのです。俗に「膿を出す」と言いますが、汚染された物を先ずは除去する事が一番大事なのです。膿を持った傷に幾ら薬を塗っても治るのは遅くなります。


 「決断」とは「決めて」「断つこと」です。何かを決めるときには一つ何かを断ち切る勇気が必要なのです。何か意義がある事を積極的にやろうとしても、あまりにもマルチタスクで手一杯であると思う様に行動する事が出来ません。何かを絶たないと新しい事が出来ない状況は往々にしてあり得るのです。皆さんも新鮮な空気を吸いたいと思ったらば先ずは肺にある二酸化炭素濃度が高い息を吐き出して下さいね。何か美味しい物を食べたいなと思ったらば、おやつは断つ事です。冷たい美味しいビールを吞みたいと思ったらば、汗を掻く活動をした上で直前に甘いジュースを飲むのを断つ事です。

一方、人間の老廃物とは、体内で栄養素が使われた後に残る不要な物質で、二酸化炭素、尿素、乳酸、古くなった細胞などがあります。これらは便、尿、汗、爪、毛などから体外へ排出されますが、滞るとむくみ、肌荒れ、肩こりなどの不調を引き起こします。老廃物を溜めないためには、バランスの取れた食事、食物繊維の摂取、適度な運動、入浴などで体外への排出を促すことが重要です。

老廃物の運搬や排泄に大きく関わるのが、静脈とリンパ管です。私たち人間の体を巡る血管は、主に「動脈」と「静脈」があります。動脈は心臓から送り出される血管のことを指し、酸素や栄養素を多く含んでいます。一方、静脈は心臓に戻っていく血管のことを指し、二酸化炭素や老廃物を多く含んでいます。そして、リンパ管は静脈に絡みつくように全身に分布しており、静脈と同じ方向で流れています。リンパ管の中にはリンパ液という液体が通っており、リンパ液と共に余分な水分や老廃物などが運搬されています。リンパ管は、最終的に鎖骨の下あたりで静脈に合流しますが、細菌やウイルス、傷付いた細胞などが血液循環に入らないようにするため、複数のリンパ節というフィルターのような役割をするところがあります。そこで、異物や不要なものが濾されたり、破壊されたりするという仕組みになっています。

 さて、突然にも排尿障害に見舞われて時、人間の身体はどうなるのでしょうか? 突然の排尿障害は、①過活動膀胱(急な尿意)や、②急性尿閉(全く尿が出なくなる)などが発症します。原因は様々で、前立腺肥大症、尿路感染症、薬の副作用、神経疾患など多岐にわたるため、自己判断せず早急に泌尿器科を受診することが重要です。

 今回のYoumeiは②の急性尿閉に見舞われました。急性尿閉の一般的な症状は強い尿意と下腹部痛があるにもかかわらず、全く尿が出なくなる状態です。これ一般論になりますが、原因は前立腺肥大症の男性が飲酒したり、風邪薬(抗ヒスタミン薬を含む)を服用したりした後に起こりやすいとされています。患ってみて解りましたが、人間は老廃物を排泄できないと死にます。Youmeiも意識朦朧として死ぬかと思いました。

 このブログの自己紹介欄に掲げています様にYoumeiが好きな俳優は萩原健一氏と松田優作氏です。松田優作氏は膀胱癌による排尿障害により、享年39歳の若さでご逝去されております。末期の状態では、心機能の低下によって腎臓への血流が減少し、尿がほとんど出なくなる(無尿)なることが一般的です。また、意識レベルの低下や嚥下機能の低下により水分摂取が困難になることも原因となります。これは死が近いことのサインの一つであり、必ずしも苦痛が伴うわけではありませんが、膀胱に尿が溜まることで不快感がある場合は、苦痛緩和のために医療ケアが必要になることもあります。尿が出なくなるのは、終末期に心臓の機能が低下して腎臓への血流が減るためです。余命を予測することはできませんが、亡くなる直前の24時間以内には尿が極端に少なくなる又は出なくなるが一般的です。松田優作氏の闘病生活は凄絶そのものだったそうです。膀胱癌で血尿が止まらない状態にもかかわらず、妻・美由紀さん(34才)にさえ病名を隠し、ハリウッド映画『ブラック・レイン』の撮影のために4か月も渡米。文字通り、俳優として生きることに、生涯をかけ、そして逝ってしまったのです。


 この様に我々人間は肺に溜まった二酸化炭素を排出しなければいけません。また身体に溜まった老廃物は尿や汗として排泄しなければ代謝が止まります。

 更に上位概念に触れるのならば、人間は心に溜まった老廃物を捨てなければいけません。心に溜まった老廃物を捨てる事が出来ないと大変な悲劇が起こり得ます。過去に溜まった心の老廃物を引きずっても背負ってもいけません。そうしないと有意義な新しい歩みを進める事も出来なくなるのです。

 例えばソフトテニスで言えば、過去に培ってきた自分の技術的思想に囚われていると、新しい技術を学ぶ事も出来なくなります。子供達には有効な新しい技術を教えていくべきなのです。古い思想や物はあっさりと捨てましょう。そうしないと排尿障害(閉尿)で死を迎える事になります。新しい新鮮な空気が吸いたいと思うのであれば、先ずは肺の中の二酸化炭素をおもいっきり吐ききって下さいね。

 長らくブログ記事投稿をお休みしてすみませんでした。昨日は第43回鴻巣市青少年健全育成「市民のつどい」にも列席する事ができまして、更に桶川市で開催されました「公益財団法人埼玉県スポーツ協会埼玉県スポーツ少年団南部ブロック本部長会議」にフル出場出来ましたので身体は回復方向です。ただ・・・、帰路は歩き続ける事はできずJR桶川駅からタクシーにて拙宅に帰宅しました。タクシー代が勿体ないとは思いましたが背に腹は代えられないものですね。

今日もいい日になる様に

いつでも笑って優しくね!

ぽぽぽ、ぽぽぽ、ぽ~ん!

今日もいい日になる様に

誰かに笑顔でありがとう!

 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ  

0 件のコメント:

コメントを投稿