ようこそ! 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のブログへ

  埼玉県鴻巣市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。
 詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
 管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
 

2025年7月12日土曜日

子供たちの褒め方

 

 子供他たちへの褒め言葉は、子供の成長を促すだけでなく、親子関係や師弟関係を良好にする効果もあります。・・・なので、普段からよく考えて研究するのも良いと思います。親も指導者も学ぶことが必要ですからね。

 単に子供たちを褒めると言っても、言い方には様々あると思います。Youmeiが思うに、基本的にはスライドに示した4つのキーワード+「ありがとうね」を付け加える事が大切だと考えます。要は『自分の行いが相手に良い影響を与えている』と感じさせる事で自己肯定感を向上させる事ができるのです。

①.      「嬉しいな!」

②.      「おかげ様で!」

③.      「助かる!」

④.      「気持ちがいいな!」

⑤.      「ありがとうね!」

どの様な場面でも大抵は先ほどの5つは簡単に使えます。そして特にこの5つに拘る必要もありません。要は『自分の行いが相手に良い影響を与えた』と感じられれば、何だって良いのです。その結果、子どもは「自分は必要な存在」と感じるようになって、他の取り組みにも意欲的に取り組める事に間違いはありません。

 以下は褒め方の基本について綴ります。

【効果的な褒め方】

①.      その場で褒める

子供が何かを達成したり、頑張っている姿を見たら、できるだけ早く褒めてあげましょう。

②.      具体的に褒める

「すごいね」「えらいね」だけでなく、「〇〇を頑張ったね」「〇〇ができたね」と、具体的に何が良かったのかを伝えましょう。

③.      プロセス(過程)を褒める

結果だけでなく、努力した過程や、挑戦したことを褒めましょう。

④.      周りと比較しない

他の子と比較するのではなく、その子の成長や変化を褒めましょう。

⑤.      共感する

子供の気持ちに寄り添い、一緒に喜んだり、感動を伝えたりすることで、自己肯定感を高めることができます。

⑥.      存在を認める

「いつも頑張ってるね」「一緒にいれて嬉しいよ」など、存在そのものを肯定する言葉も効果的です。

【やってはいけない褒め方:NG集】

①.      結果だけを褒める

結果だけでなく、過程や努力も褒めるようにしましょう。

②.      周りと比較する

他の子と比較するのではなく、その子の成長を褒めましょう。

③.      コントロールするために褒める

親の都合で褒めるのではなく、子供の行動や気持ちを理解した上で褒めましょう。

 一般論ですが、大人も含めて褒め方には3種類あります。

1.         結果を褒める

ü   成果や達成を評価する褒め方です。

ü   「目標を達成したね!」「〇〇賞を受賞したね!」など、具体的な成果を伝えます。

ü   仕事であれば、業績を上げたり、プロジェクトを成功させたりした場合に効果的です。

ü   注意点として、結果だけを褒めるのではなく、過程や努力も併せて褒めると、より相手のモチベーションを高めることができます。

2.         行動を褒める

ü   努力やプロセスを評価する褒め方です。

ü   「最後まで諦めずに取り組んだね!」「難しい課題に挑戦したね!」など、具体的な行動を褒めます。

ü   「いつも丁寧な仕事ぶりだね」「周りの人をサポートする姿勢が素晴らしい」など、日ごろの行動を褒めることも効果的です。

ü   結果が出なくても、努力を認めることで、次への意欲を高めることができます。

3.         存在を褒める

その人の存在そのものを肯定する褒め方です。

ü   「一緒にいると安心する」「いつも周りを明るくしてくれる」など、人柄や存在を褒めます。

ü   「〇〇さんの考え方は参考になる」「〇〇さんの優しさにいつも助けられています」など、相手の存在が自分にとってどれだけ大切かを伝えます。

ü   存在を褒めることで、相手の自己肯定感を高め、自己肯定感や自信につなげることができます。

 1「結果を褒める」は誰にでも簡単にできます。工夫が必要なポイントは、2「行動を褒める」及び3「存在を褒める」だと思います。

 以上、子供達が成長する上で大切な言葉、マジックワ-ドです。皆真方もいろいろと研究なされて下さい。

 本日は東日本小学生選抜ソフトテニス大会(仙台市泉総合運動場)、第21回茨城近県小学生ソフトテニス大会(女子の部)(神栖市海浜公園テニスコ-ト)が開催されます。埼玉県勢の活躍を祈念しております。また市内では鴻巣市スポーツ少年団母集団研修及び鴻巣市スポーツ少年団普通救命講習会を開催致します。関係者の皆様方に於かれまして宜しくお願い致します。

今日もいい日になる様に

いつでも笑って優しくね!

ぽぽぽ、ぽぽぽ、ぽ~ん!

今日もいい日になる様に

  下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ  

0 件のコメント:

コメントを投稿