自己顕示欲とは、自分の存在や能力を周りにアピールし、注目されたい、褒められたいという欲求のことです。誰にでもある欲求ですが、程度が強すぎると自慢やマウンティングに繋がり、人間関係を悪化させることもあります。自己顕示欲は承認欲求と似ていますが、承認欲求が「認められたい」という受動的な欲求であるのに対し、自己顕示欲は「アピールしたい」という能動的な欲求であるという違いがあります。
【自己顕示欲の主な特徴】
①.
自分を際立たせようとする
話の中心を自分に持っていこうとしたり、相手の話を横取りして自分の話をする傾向があります。
②.
自慢話やマウンティングが多い
自分の成果や能力を自慢したり、相手よりも優れていると見せつけようとしたりします。
③.
競争意識が強い
他人に負けたくないという気持ちが強く、相手の意見を安易に認めず、自分の正しさを主張しがちです。
④.
嘘をつくことがある
自分を実際よりも大きく見せるために、嘘を重ねてしまうことがあります。
【自己顕示欲が強くなる原因】
①.
幼少期の愛情不足
幼い頃に親や周囲から褒められたり、気にかけられたりする機会が少なかった場合、大人になってから承認欲求が強くなり、自己顕示欲として表れることがあります。
②.
ストレスや不満
職場の人間関係や仕事、私生活などでストレスや不満がたまっていると、それを解消するために「認められたい」という気持ちが強まることがあります。自己顕示欲自体は誰もが持つ自然な欲求ですが、行き過ぎると人間関係に摩擦を生んだり、周囲を困らせたりする原因となります。如実なケースでは、SNSに於ける暴露系や炎上系のアンチ書込みをする方々です。
「暴露系YouTuber」とは、一般人が知らないような有名人や企業などの不都合な真実を暴露する動画を投稿するYouTubeのクリエイターのことです。代表的な人物には、ライブ配信や情報発信で知られる「コレコレ」や、元芸能人である「ガーシー」などがいます。
1)
コレコレ
ライブ配信を中心に、一般人からの情報提供を受けてさまざまな出来事を暴露します。
2)
ガーシー
元々芸能人であったが、ある出来事をきっかけに「暴露系YouTuber」として活動を開始しました。
これらのクリエイターは、自身が収集した情報やリスナーからの情報提供を元に動画を作成し、時には大きな話題を呼ぶこともありますが、プライバシーの侵害や名誉毀損といった法的問題に発展するケースも存在します。
一方、「炎上系」とは、一般的に、過激な言動や行動で注目を集め、インターネット上で激しい批判や賛同を集める人々やコンテンツ、またはその手法を指します。これは、批判が殺到する「炎上」という現象に端を発した言葉で、特にYouTubeなどの動画配信で、賛否両論を巻き起こすような過激な内容を投稿する「炎上系YouTuber」が代表的です。
【主な特徴】
①.
批判を呼ぶコンテンツ
意図的に社会規範に反するような言動や行動、過激な企画を行うことで、炎上を引き起こすことを目的とします。
②.
高い注目度
炎上することで大きな注目を集め、視聴回数や再生数を増やすことで、広告収入や投げ銭などの「金銭」を得ようとします。
③.
熱狂的なファン
炎上を肯定的に捉える熱狂的なファン(信者)を生み出し、支持を得ています。
④.
「世直し系」「私人逮捕系」など
犯罪行為や社会問題とされる行為を動画で配信し、糾弾するようなコンテンツも、この一種として挙げられます。
【関連する「炎上」】
①.
「炎上」自体は、ウェブ上の特定の対象への批判が殺到し、収まりがつかなくなる状態を指します。
②.
「炎上系」のコンテンツは、この「炎上」を意図的に誘発し、集客や収益につなげようとする手法と言えます。
これらの方々は人を傷つける事に抵抗はないのです。言葉が鋭利な刃物と成り得ることを知らないです。
今の時代は解りませんが、Youmeiが子供の頃の悪口の定番は「「ばか!あほ!まぬけ!お前の母ちゃんでーべーそ!」でした。ここで気になる事がありますよね。
①.
先ずはこの悪口の発言者は他人の母親のへその状態を確認した上で言っているのか?
②.
仮に確認もしていないならば虚偽であり嘘つきと言う事になりますね。
③.
仮に「でべそ」である事を確認しているのならば、どの様な手段で確認したのか? もし盗撮などしていれば明らかに犯罪者です。
④.
「でべそ」とある事を揶揄した悪口ですが、身体的特徴を悪口にしているとなると明らかに人権侵害になります。アメリカ人が日本人に対して「イエローモンキー」と言っているのと同様であり、多様性を認め合う社会に於いて極めて遺憾です。
「お前の母ちゃん、ゆとり世代~!」とか「お前の母ちゃん、ガラケー!」位ならば未だ許せそうですが・・・。
今の時代の暴露系や炎上系のSNSの輩は、この悪口を言ったいじめっ子と同じレベルのIQなのでしょうね。どうぞ、小学校からやり直してくださいね。
今日もいい日になる様に
いつでも笑って優しくね!
ぽぽぽ、ぽぽぽ、ぽ~ん!
今日もいい日になる様に
誰かに笑顔でありがとう!
下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)



