こんにちはぁ、今日の関東地方は秋晴れの絶好のテニス日和になりました。
本日は神栖市海浜運動公園テニスコートに於いて表題の第8回スポーツ少年団関東小学生ソフトテニス交流大会が開催されております。
例年は、くまがやドームで管理人らが開催しておりましたが、今年は2月の大雪でくまがやドームの屋根が崩落したため開催が危ぶまれておりました。
茨城県小学生ソフトテニス連盟の皆様方のご厚情により、今年は神栖市で開催して頂くことになりました。茨城県のスタッフの皆様方、本当にありがとうございます。感謝!、感謝!です。
以下は開会式にスナップ写真です。
後ほど途中経過も報告したいと思っております。
鴻巣パンジーテニススポーツ少年団は、幼稚園児から中学3年生の元気な子、男の子も女の子も皆な仲良く活動しています。本ブログには子供たちの記録と管理人のプライベートな一面を記載していきます。出来るだけマメに更新していこうと思っています。
ようこそ! 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のブログへ
埼玉県鴻巣市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。
詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
2014年9月23日火曜日
2014年9月15日月曜日
第10回鴻巣主催団体戦形式親善試合(平成26年度秋季練習試合)を開催しましたぁ
こんばんはぁ、本日は敬老の日(祝日)ですが、皆様方は寛いで過ごすことが出来ているでしょうか。
管理人は現在のところ超が付く位、「晴れ男」の様です(あまり自分のことを「晴れ男」と自称すると嫌われてしまうかも知れませんが・・・)。管理人が主催する大会等のイベントは、こと如く好天に恵まれます(くまがやドーム使用時は除く)。管理人が主催する屋外で実施する大会が、雨で延期や中止になったことは、ここ数年来記憶にありません。少なくても3年間は好天に恵まれていまして、本当に怖い位に雨に祟られることが無いのです。本日は、この奇怪な現象を管理人風に考察してみたいと思います。
少し古いデータですが、都道府県別の降水日数(年間)ランキング(2008年)は下記のとおりです。ここで言う降水日数とは日降水量が1mm以上であった日の年間の日数のことです。
尚、年間降水日数の全国平均は117日になります。
1位 石川県 165日
2位 鳥取県
164日 3位 富山県 163日
4位 福井県 158日
5位 新潟県 157日
6位 島根県 151日
7位 秋田県 148日
8位 青森県 146日
9位 山形県 135日
10位 滋賀県 133日
11位 宮崎県 127日
12位 北海道 121日
13位 岩手県 119日
14位 栃木県 119日
15位 千葉県 119日
16位 山口県 116日
17位 高知県 116日
18位 東京都 115日
19位 京都府 115日
20位 沖縄県 114日
21位 福岡県 113日
22位 群馬県 112日
23位 鹿児島県 112日
24位 奈良県 111日
25位 神奈川県 110日
26位 長野県 109日
27位 大阪府 108日
28位 福島県 107日
29位 熊本県 107日
30位 埼玉県 106日
31位 岐阜県 106日
32位 和歌山県 106日
33位 徳島県 105日
34位 愛媛県 104日
35位 静岡県 103日
36位 長崎県 103日
37位 宮城県 102日
38位 兵庫県 102日
39位 茨城県 101日
40位 三重県 101日
41位 香川県 101日
42位 大分県 100日
43位 佐賀県 96日
44位 山梨県 95日
45位 愛知県 93日
46位 岡山県 92日
47位 広島県 91日
石川県が最も多く年間165日が雨になります。最も少ないのは広島県で91日です。北陸地方はやはり冬の雪日が多いからでしょう。また、瀬戸内は本来、天候が安定しているのでしょうね(今年の気象は異常ですが・・)。そして管理人らが住む埼玉県は第30位で年間106日が雨の日になります。
・・・と言うことで、埼玉県で雨が降らない日の確率は年間で70.96%と計算されます。管理人が仮に年間10件の大会等のイベントの主催者になるとして、全て雨が降らない確率を計算すると3.24%になります。これが、3年連続する確率は、僅かに0.0034%となり、本当にラッキーなんだなぁ~と思いますね。
昨日、標題の第10回鴻巣主催団体戦形式親善試合(平成26年度秋季練習試合)を開催致しました。一昨晩のスコールの様な激しい雨も完全に上がり、清々しい青空が広がった好天に恵まれました。またまた「晴れ男」の管理人のジンクスが通ってしまいました。「晴れ男」と「雨男」、昨日も「晴れ男」に軍配が上がった様です。
昨日は、絶好のテニス日和の中、9団体213名の子どもたちが鴻巣上谷総合公園へ集い、元気なプレーを魅せてくれました。皆な朗らかな笑顔でテニスを楽しんでいる様に見受けられました。これも関係されました指導者並びに父兄の皆様方のご厚情の賜物と感謝致しております。本当にありがとうございました。
対戦記録は下記のとおりです。
以下は管理人が撮りましたスナップ写真です。ご高覧頂ければ幸甚かと存知ます。
下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご厚意は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ブログ人気ランキング(ソフトテニス)
登録:
投稿 (Atom)