「△△が欲しい」とか「××がしたい」は理解できます。誰にでも欲求はあるものです。大切な事は、何か1つ「○○が欲しい」と思ったら、1つだけ今あるものを思い浮かべて欲しい。欲しい、したい気持ちも持つのは生きていれば当然の事です。これは否定出来るものではありません。だからこそ同時に今あるものに気づいて感謝して欲しいです。そうすると、足りないものが発した音が少し小さくなりますよ。足りないものに囚われていた心が、満ち足りた静寂に向かうのです。そうすると、今足りないと思う事の是非が論理的に判断できる。心で我慢しろとは言いません、論理的に頭で不足を考えて欲しいと思います。
例えばBMW 3シリーズ セダン (G20)が欲しい。でも自分は既にメルセデスベンツSクラス(W223)を所有している事実を思い出すのです。そうするとBMW 3シリーズ セダン (G20)が欲しいと強い欲求があったのが幾らか収まるハズです。それは心で我慢するのではなく、論理的にみて不足なのか判断が伴うからです。
心が満たされた人は実際に静です。騒音など絶対に出しません。下の図の方々は皆さんは心が満ち足りていない様子です。早いところ適切な方法で充電なされた方がいいですね。
因みに暴走族の意味を小学館の辞書で調べれみました。
ベラベラ喋りまくる人は心が満ち足りていません。「ベラベラ喋る(ペラペラ喋る)」とは、途切れずに勢いよく話し続ける様子を表す言葉です。特に、あまり重要でない話や、人に話してはいけないような秘密などを不用意に話してしまうといったネガティブな意味合いで使われることが多い表現です。
【勢いよく話し続ける様子】
言葉を立て続けに、止まることなく話し続けることを指します。「べらべらとまくし立てる」のように、早いペースで話し続けるさまを表現します。
【秘密を漏らすこと】
信頼できない相手に、本来話すべきではない秘密や不都合な情報を、うっかり話してしまう状況を表します。この場合、「秘密をベラベラ喋ってしまった」のように使われます。
【類語・言い換え】
ü ペラペラ話す、ペチャクチャ喋る
同様に、秘密を漏らす、あるいは他人に話すことを表す言葉です。
ü 他言する、口外する
秘密などを人に話してしまう行為そのものを指します。
そう言えば一昨日、老母の固定電話に詐欺電話がありました。たまたま私がいたので全て私が対応したので難はありませんでした。
鴻巣市役所の職員を名乗る男性から
「医療費保険の還付金がある。通知は確認したか? 期限を過ぎてしまっているが、金融機関の窓口ならば手続きが出来る、ご使用されている金融機関の名前を教えて欲しい。その金融機関に連絡を入れておくので、後日その金融期間から電話連絡があります」。
埼玉りそな銀行である事と今後の連絡先としてYoumeiの携帯電話番号を伝えました。市役所からの電話であるハズなのに番号は非通知だったので、既に怪しいと思いましたが騙されたフリをしておりました。
約1時間後、埼玉りそな銀行の職員を名乗る男性からYoumeiの携帯に電話があり、先ずは本人確認とか言われて、名前と生年月日・年齢を聞かれましたね。どこの支店で手続きするか尋ねられ、鴻巣支店と伝えました。
それから10分後に8月27日の13時に埼玉りそな銀行鴻巣支店の予約が取れた事、担当は鴻巣支店の山内さんと言う名の方と伝えられました。事前に6~7桁の個人番号を取得する必要があるとの事、最新式のATMであれば再発行できる何ぞ言いやがりまして、既にグレーゾーンどころかブラックゾーンの領域に入りました。ATMは使用できるかシツコク聞かれて、今直ぐに行きなさいとか、どこのATMを使用するのとか聞かれましたね。おまけにATMから発行される紙は黄色だとか言っていました。一応、騙されたフリをしたまま「了解です」と伝えました。
埼玉りそな銀行からの電話は「050-6866-0566」、何とIP電話でした。こんなのはあり得ません。鴻巣市役所にこの様な詐欺電話が横行している事を連絡して、同時に鴻巣警察署生活安全課に通報しました。また、下記サイトに詐欺電話番号である事を載せました。
https://www.telnavi.jp/phone/05068660566
本人確認と言いながら私の生年月日と年齢を聞いたのは、Youmeiの年齢、即ち65歳はボケの始まりで容易に騙す事が出来ると思った様です。埼玉りそな銀行の職員を名乗る男性に私の妻は埼玉りそな銀行の窓口業務をやっている旨、伝えたらばギク! としていましたね。鴻巣警察署生活安全課には「賢明な私をこんなチャチな術で騙すなぞ犯人も百年早いね!」と言ったらば大うけして大笑いされていました。
この詐欺電話の相手もベラベラとよく喋る奴でした。犯人さん! 貴方も心が満ち足りていない様ですよ(^^♪
ご存知のとおりYoumeiは、「うる星やつら」のラムちゃんは大好きですが、残念ながら「うるさいやつら」は大嫌いです。
下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)






0 件のコメント:
コメントを投稿