ようこそ! 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のブログへ

  埼玉県鴻巣市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。
 詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
 管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
 

2025年7月18日金曜日

ワクチン療法

 



ワクチン療法は、免疫の仕組みを利用して、病気に対する抵抗力を高める治療法です。病原体(ウイルスや細菌)を弱めたものやその成分を体内に取り込むことで、体内で抗体や免疫細胞を作り出し、病気になりにくくしたり、症状を軽くしたりする効果があります。

 更に免疫療法とは、人間の免疫力を利用してがんを治療する方法です。免疫細胞を活性化させたり、免疫のブレーキを解除したりすることで、がん細胞を攻撃します。手術や抗がん剤、放射線治療などの標準治療と併用されることもあります。

 免疫療法の種類は大きく分けて3種類あります。①がん免疫細胞治療(患者の血液から免疫細胞を採取し、培養・加工して体内に戻す治療法です)、②免疫チェックポイント阻害薬(免疫細胞のブレーキを解除し、がん細胞を攻撃する力を高める薬です)、③樹状細胞ワクチン療法(樹状細胞を活性化させ、がん抗原を認識させて体内に戻すことで、キラーT細胞を活性化させ、がんを攻撃します)。

 皆様は丸山ワクチンをご存知でしょうか? 丸山ワクチンは、1944年に丸山千里博士によって皮膚結核の治療薬として開発された薬剤で、その後、ハンセン病や肺結核の治療にも用いられました。現在では、主に末期がん患者に対する治療法として知られていますが、薬効は未だに正式に証明されていません(現在は有償治験薬になります)。自然免疫を刺激し、がん細胞の増殖を抑える効果があるとされています。

丸山ワクチンに関する書籍は沢山出版されていますので紹介しておきます。

https://www.amazon.co.jp/s?k=%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3+%E6%9C%AC&adgrpid=53578521352&hvadid=679076655566&hvdev=c&hvexpln=0&hvlocphy=9219309&hvnetw=g&hvocijid=920310735777604931--&hvqmt=e&hvrand=920310735777604931&hvtargid=kwd-335037793111&hydadcr=19662_13570477&jp-ad-ap=0&mcid=a02c162d67ac3f898b93bdfe01f88a15&tag=googhydr-22&ref=pd_sl_4i095cvkzf_e

 実はこれらの何れの本かは忘れましたが、Youmeiも登場人物の一人として入っています。丸山ワクチンは熊谷市の旧江南町地区にあるゼリア新薬工業株式会社埼玉工場で生産しております。

https://www.bigcompany.jp/dtl/00151113527/

 Youmeiはゼリア新薬工業中央研究所にてリサーチマネージャーとして勤務しておりました。

https://www.city.kumagaya.lg.jp/shicho/kigyohoumon/zeriahoumon.html

 ・・・なので、丸山ワクチンの治験薬製造責任者みたいな事もやっていましたね。チョッとばかり懐かしい気がします。


 前置きが長くなりましたが、本日は何を言いたかったかと言うと、人生に於ける挫折、失敗、苦しみ、涙、傷ついた過去は、全て免疫療法の特効薬なのです。例えば人生に於いて輝き続けてきた人が、急に暗雲に見舞われて日陰に立たされてしまうと、その人はもう立ち直れない位の打撃を食らうでしょう。乳児から幼児にかけて人が歩ける様になるのは、何度も転ぶからです。自転車に乗れる様になるのも、何度も転んだからです。しつこい様ですが、竹馬を操れるのも何度も転倒したからです。

 そう考えると何事も直ぐに諦めてしまうのは非常に良くないです。何しろ免疫特効薬の投薬を自ら拒否する事になるからです。

 近年、子供達が歩かなくなっている? と言った現象が起こっています。習い事で多忙なため遊ぶ時間がない、学校の統廃合が相次ぎ、学校まで車で行かざるを得ないなど、地域によって理由は様々です。子供は歩かないと、体力の低下だけでなく、生活習慣の乱れ、学力の低下などの要因となります。しかも乳児の頃にハイハイした事がない子どもが増えているのも現状です。足指にマメができ様と直ぐに疲れ様とも子供達にはもっと歩かさなければいけません。これこそ免疫療法です。ベビーカーを出来るだけ早く卒業して、そして近距離の移動も安易に車を使わない等、考えていく必要性を感じています。


今日もいい日になる様に

いつでも笑って優しくね!

ぽぽぽ、ぽぽぽ、ぽ~ん!

今日もいい日になる様に

 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ  

0 件のコメント:

コメントを投稿