ようこそ! 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のブログへ

  埼玉県鴻巣市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。
 詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
 管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
 

2025年8月30日土曜日

 

 それでも、どうしても悪口や溜口を言わないと我慢が出来ない方は、下のスライドのとおり、誰も居ない場所でやって下さいね。些か邪道とはなりますが・・・。



日本人は特に皆が足並みを揃える事をよしとする文化が根強く残っています。この多様性の時代、多数派にしがみつくのみが正解とは限りません。・・・なので、正当に人を評価できるとしたらば、自分自身のみに限られしまうのではないかと思います。1人だけ違う方向に走り出そうとすると、どうして勝手な事をするのだ、足並みを揃えろと周囲に指摘される事がありますよね。団体行動が必要で、且つ道徳的にも足並みを揃える必要があるのであれば御尤もな話だと理解出来ます。

 例えば〇×クイズは、提示された問題文や情報が正しい(〇)か間違っている(×)かを答えるクイズ形式です。正しいと思う人が〇エリアに、間違っていると思う人が×エリアに移動したり、挙手したりして回答し、正解を発表して勝敗を決めます。シンプルで、子どもから大人まで楽しめるほか、思考力や知識の定着に役立つため、保育や教育の場でも活用されています。

〇 太陽は東から昇る

× 猫は「ワンワン」と鳴く

〇 海で泳ぐことができる魚がいる

× 飛行機は水の上を飛ぶ

 ところがこの〇×クイズで必ず多数派に紛れ込む回答者が居るのです。自分では考えずに常に多数派に賛成していくのです。しかしながら知恵を絞る様な問題には対応出来ません。

【問題】ネコの親子は「ニャーニャー」、ウシの親子は「モーモー」、カエルの親子は「ゲコゲコ」と鳴く。〇か×か?

カエルが「ゲコゲコ」と鳴くのは間違いありません。しかし、カエルの子どもはオタマジャクシなので鳴くことはありません。よって、×が正解です。

 このレベルになると〇と×が拮抗していきます。

 8問全問正解できた人、貴方はきちんと自立しています。自分の考えをしっかりと持ち、そして他人の考えを頭から否定しない事が肝要です。

言葉は全て天に吐かれる、仕返しは必ず汝の身に至らん

行動、言葉、考えはそれぞれその行為をした本人に返ってくる(身口意の三業)と考えられており突然相手から心無い言葉を投げかけられた時でも売り言葉に買い言葉で返したらどんどん悪い状況に陥ります。深呼吸して落ち着いて相手の挑発に乗らない穏やかな自分自身を保てるようにしたいですね。自分は自分、他人は他人です。しっかりとした自己肯定感を培っていきましょうね。

本日は、第30回鴻巣市スポーツ少年団ソフトテニス部会本部大会を開催します。猛暑になりますので、休憩を多めにとって無理のない様にしましょう。

今日もいい日になる様に

いつでも笑って優しくね!

ぽぽぽ、ぽぽぽ、ぽ~ん!

今日もいい日になる様に

誰かに笑顔でありがとう!

 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ  

0 件のコメント:

コメントを投稿