ようこそ! 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のブログへ

  埼玉県鴻巣市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。
 詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
 管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
 

2024年7月16日火曜日

充実感

 

 「充実感」と言った言葉があります。意味は良く解りますよね。「充実感」が無くても生きていく上では全く問題はないのではないかと思う人も居るかも知れません。しかしながら、「充実感」は「幸福感」に近いものであり、大きなメリットがあるものなのです。

メリット1:ポジティブな気持ちになれる

「充実感」を得る事で、間違いなく明るい気持ちになれます。そして「自己肯定感」が強まります。

メリット2:モチベーションが向上する

満たされた気持ちを経験する事で、あらゆる物事に対してモチベーションが高まります。モチベーションが高まる事によって新しい事への挑戦、或いは今ある生活の質を高めたいと言ったプラスな要素が生まれてきます。

 スティーブ・ジョブズ氏が仰っる様に、毎日が「充実感」に満ちた生活は素晴らしいと思います。毎日となるとYoumeiは到底及びませんが、間違いなく言える事は、「充実感」を得るためには、行動をする事が必至です。何もしないでいて「充実感」は絶対に得られません。時は命なのです。時は失ったらば取り戻す事が出来ない概念、即ち命と同じ位に尊いものだと思います。今この瞬間に輝くべき事こそが「充実感」なのだと思います。

 余談になりますが、「充実感を覚える」または「充実感を得る」と言った表現があります。そして「充実感を感じる」と言った会話表現も良く使われていますね。でもこの表現・・・、少し違和感を覚える人も居ますでしょう。これは「重言」と言われている言葉だからです。「重言」の例としては「頭痛が痛い」、「馬から落馬した」、「違和感を感じる」などがあります。直近で言えば、「管理人Youmeiは椎間板の疾患により坐骨神経痛がひどく痛い」と言ってしまうと「重言」になります。「充実感」の「感」は「感じる事」や「感覚」を表しています。そのため、「充実感を感じる」という表現は「感覚を感じる」という事になり、これは「重言」に相当します。「重言」は誤用とされる場合が多いですが・・・、管理人Youmeiは「重言」の表現でも良いと思っています。日常の会話で「重言」などは多々あるものです。会話は気持ちを伝える事が大切なので、自然に発した「重言表現」は否むものではありません。

 なので・・、皆様方も「充実感を感じる」毎日を目指していきましょう!

充実感を感じよう!

今日も1日 良い日になります様に(願)

 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ 

0 件のコメント:

コメントを投稿