ようこそ! 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のブログへ

  埼玉県鴻巣市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。
 詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
 管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
 

2025年10月8日水曜日

女神サラスヴァティー

 

女神サラスヴァティーが味方してくれる時、自分は絶好調と言った機運に恵まれるでしょう。女神サラスヴァティーは聖なる川であるサラスヴァティー川の化身とされ、そこから「流れ」出るものの象徴です。ポイントは「流れ」であり、即ち「気」です。昨日の続きになりますが、待ちぼうけをしている人間の所にはやってきません。

女神サラスヴァティーは、ヒンドゥー教における芸術、学問、知恵、そして弁舌を司る女神です。元は聖なる川や湖の女神であり、その流れるような音を音楽や言葉の象徴としたことに由来します。ブラフマー神の妃であり、日本では仏教伝来の際に弁才天(弁財天)として知られ、七福神の一柱にも数えられています。

【サラスヴァティー神の主な側面】

        知識と学問の女神

言葉や知識の流れを象徴し、学者や学生から崇拝されています。

        芸術と音楽の女神

弦楽器(ヴィーナ、弁才天の琵琶に相当)を持つ姿で描かれ、音楽家や芸術家からの信仰を集めています。

        弁舌の女神

言葉が淀みなく流れる様子から、弁舌の才にも恵むとされています。

        創造神ブラフマーの妃

知恵は創造に不可欠であることから、ブラフマーの創造の力を象徴する存在です。

【象徴と描写】

        楽器

手にヴィーナ(インドの弦楽器)を持つ姿で描かれることが多いです。

        乗り物

白鳥を乗り物とすることがあり、清らかなイメージを与えています。

        服装

白いサリー(インドの衣装)を身に着けている姿がよく見られます。

【日本での弁財天】

        サラスヴァティーは、仏教伝来時に中国を経由して日本に伝わり、七福神の一柱である弁才天(または弁財天)として親しまれるようになりました。

        「財」の字が充てられると、学問や芸術の才が財にも通じるという意味合いが加わり、商売繁盛や福徳を授ける神としても知られています。

「オン ソラソバテイエイ ソワカ(सोरासोबतिएई सोवाका पर)」は、一般的に弁財天の真言として知られ、ヒンズー教の女神サラスバティーに由来するとされています。サンスクリット語の「オーム・サラスバティー・ソワカ」が訛ったものと考えられており、「ソワカ」は「成就あれ」「畏み申しあげる」といった意味を持ちます。この言葉を唱えることで、弁財天と心が通じ、善き導きを得られるとされています。

【各要素の意味】

        オン (Om)

神聖な音を表す言葉です。

        ソラソバテイエイ (Sarasvatī)

ヒンズー教の女神サラスバティーのことで、日本では弁財天として信仰されています。

        ソワカ (Svāhā)

バラモン教で火に供物を投げる際に唱えられた言葉で、「成就あれ」「畏み申しあげる」といった意味合いを持ち、真言の最後に置かれる聖語です。

【由来とご利益】

        元々はヒンドゥー教の女神サラスバティーへの祈りの言葉であったものが、日本に伝わり、弁財天の真言として広く唱えられるようになりました。

        弁財天は水や芸術、音楽の女神であり、この真言を唱えることで、弁財天と心を通わせ、願い事を成就させると言われています。

【ご使用方法】

ü  この真言は、弁財天を祀る場所で唱えたり、心のなかで念じたりすることで、弁財天とのつながりを深めることができるとされています。

実はYoumeiも心の中で「オン ソラソバテイエイ ソワカ」と呟いている時があるんですよ。

 とにかく神様にも味方して貰える様に、常にポジティブに行動を続けていく事が良いと思います。我慢強く待つのも選択肢の一つですが、出来れば自分から積極的に動きたいですね。

 余談になりますが、Youmeiは「うる星やつら」のラムちゃんのファンですが、弁天のキャラも好きでしたね。「うる星やつら」は、1981年にアニメ化されて以降、1980年代を代表する人気作となりました。あぁ~古き懐かしき良き時代、昭和の時代!



今日もいい日になる様に

いつでも笑って優しくね!

ぽぽぽ、ぽぽぽ、ぽ~ん!

今日もいい日になる様に

誰かに笑顔でありがとう!

  下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ  


0 件のコメント:

コメントを投稿