ようこそ! 鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のブログへ

  埼玉県鴻巣市で活動する小学生のソフトテニスクラブです。ソフトテニスを通して子供たちの 健全な心と体を育てることを目的として活動しています。
 詳しくは鴻巣パンジーテニススポーツ少年団のホームページ(http://konosupansy.omegumi.com/)も参照して下さい。
 管理人は将来を担う子供たちの育成ために微力ながらも努力をしていきたいと考えております。
 

2025年7月28日月曜日

潜在意識を書き換える習慣

 


潜在意識とは、自分が意識していない心の領域のことです。過去の経験や価値観、感情などが無意識のうちに蓄積され、思考や行動に影響を与えています。顕在意識(自分で認識できる意識)とは異なり、無意識のうちに作用しているため、日常生活の様々な判断に影響を与えます。

【潜在意識の特徴】

①.      無意識の領域

自分で意識することはできませんが、心の奥底に存在し、行動や思考の源となっています。

②.      過去の経験の蓄積

幼少期の経験や学習、価値観などが蓄積され、思考や行動パターンに影響を与えます。

③.      行動や思考への影響

潜在意識は、日常の選択や判断、感情、行動に大きな影響を与えています。

④.      直感やひらめき

潜在意識は、直感やひらめき、インスピレーションの源泉となることもあります。

【潜在意識と顕在意識の違い】

①.      顕在意識

自分で意識できる領域で、思考や理性的な判断を司ります。

②.      潜在意識

自分で意識できない領域で、感情や直感、本能的な行動を司ります。

【潜在意識を変える方法】

①.      肯定的な言葉を習慣的に使う

アファメーションやポジティブな言葉を繰り返し使うことで、潜在意識に良い影響を与えることができます。

②.      良い環境に身を置く

周囲の環境や情報が、潜在意識に影響を与えるため、ポジティブな環境を意識的に作ることも大切です。

③.      過去の経験を振り返る

過去の経験やトラウマが、潜在意識に影響を与えている場合、それらを振り返り、受け入れることで、思考パターンを変えることができます。

④.      心理学を学ぶ

潜在意識の仕組みを理解することで、より効果的なアプローチをすることができます。

潜在意識は、私たちの人生に大きな影響を与える、奥深い領域です。その働きを理解し、積極的に活用することで、より豊かな人生を創造できる可能性があります。

 今、我々指導者が意識しなければならない事は子供たちの潜在意識です。子どもの潜在意識は、6歳頃までに形成されると言われており、親からの言葉や行動は、子どもの潜在意識に大きな影響を与えます。良い言葉や行動は成功や幸せの種となり、悪い言葉や行動は失敗や不幸せの種となり得ます。人間の意識全体のうち、潜在意識が占める割合は非常に大きく、95%にも及ぶと言われています。子供たちの潜在意識は潜人生の「生き方の台本」の様なものを作り上げると解されます。

【親の影響】

①.      成功の種・幸せの種

親からの肯定的な言葉や行動は、子どもの潜在意識に良い影響を与え、成功や幸せの種をまくことになります。

②.      失敗の種・不幸せの種

一方で、否定的な言葉や行動は、子どもの潜在意識に悪い影響を与え、失敗や不幸せの種をまくことになりかねません。

③.      自己肯定感

自己肯定感の高い子どもに育てるためには、親の言葉や行動が重要です。

④.      親の言葉の重要性

親の言葉は、子どもの潜在意識に深く刻まれ、その後の人生に大きな影響を与える可能性があります。

【子どもの潜在意識を育むために】

①.      肯定的な言葉をかける

「すごいね」「よく頑張ったね」「大好きだよ」など、肯定的な言葉を積極的に使いましょう。

②.      愛情を伝える

「いつもあなたのことを応援しているよ」など、愛情を言葉や態度で伝えましょう。

③.      失敗を恐れさせない

「失敗しても大丈夫だよ」「次こそは成功するよ」と励まし、失敗を恐れさせないようにしましょう。

④.      子どもの話をよく聞く

子どもの話に耳を傾け、共感することで、自己肯定感を高めることができます。

⑤.      親自身も成長する

親自身も、常に学び、成長する姿勢を見せることで、子どもに良い影響を与えることができます。

前述のとおり潜在意識は変えられます。潜在意識は、過去の経験や信念が蓄積された領域であり、思考や感情、行動に影響を与えます。しかし、新しい経験や情報、自己反省などを通じて、潜在意識に蓄積されたパターンを変化させることが可能です。上っ面の顕在意識を変えるよりも遥かに効果的に人生に好影響を与えます。潜在意識を積極的に変え、より良い方向へ導く事が人生の道だと思います。

今日もいい日になる様に

いつでも笑って優しくね!

ぽぽぽ、ぽぽぽ、ぽ~ん!

今日もいい日になる様に

 下記のバナーをプチッとして当ブログの順位を確認して頂ければ嬉しいです。皆様方にクリックして頂きますと当ブログのポイントが上がります。皆様方のご支援は管理人にとって大きな励みになりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ブログ人気ランキング(ソフトテニス)

にほんブログ村 テニスブログ ソフトテニスへ  

0 件のコメント:

コメントを投稿